お知らせ

研究会のご案内

「第104回 研究会」

開催日: 2025年11月28日(金)

プラスチックプロセス分科会主催のセミナー
『第104回研究会を開催の予定です.
詳細は下記を御覧ください。

 

内 容:プラスチックプロセス分科会 第 104 回研究会

<第 4 回 プラスチックプロセス分科会

・CFRP 成形加工研究委員会合同研究会>

「プラスチック/CFRP・CFRTP 成形加工技術の最前線」

会 場:

竜舞プラスチック株式会社 大会議室

 

〒373-0806 群馬県太田市龍舞町 535 番地
東武鉄道伊勢崎線「太田」駅よりタクシーで約 20 分

主 催: 一般社団法人日本塑性加工学会 プラスチックプロセス分科会
一般社団法人日本塑性加工学会 CFRP 成形加工研究委員会
協 催:

一般社団法人日本合成樹脂技術協会
一般社団法人日本レオロジー学会 高分子加工技術研究会

定 員: 30名
申込方法:

「PP・104 研究会」と標記し,
(1)氏名,(2)会員資格,(3)所属,(4)連絡先を明記の上,
E-mail または Fax でお申し込み下さい.

申込先:

〒587-0012 大阪府堺市美原区多治井 814
有限会社藤川樹脂 藤川 勝也 宛
Tel 072-350-0559     Fax 072-344-5336
E-mail: katsuya@fujikawa-jushi.co.jp

参加費
振込先:

大阪シティ信用金庫  (金融機関コード 1635)
初芝支店  (店番号 110)         普通   1017242
一般社団法人日本塑性加工学会 プラスチックプロセス分科会 藤川勝也
シャ)ニホンソセイカコウガツカイ プラスチックプロセスブンカカイ フジカワカツヤ)

申込締切:

令和 7 年 11 月 14 日(金)

 


活動趣旨

プラスチックプロセス分科会(Committee of Polymer Processing)は,
一般社団法人日本塑性加工学会に所属し,プラスチックプロセスに関する学術,
技術の発展を推進することを目的として設置されています.

この目的を達成するため,委員による調査,研究、討論、情報・資料収集および
配布,産業界への普及,啓蒙などの活動を行っており,この活動のために主査,
幹事および運営委員が中心になって,活動の企画、運営にあたっています.


活動案内

プラスチックプロセス分科会では,
年3回の研究会(9月,12月,3月)、PPセミナー(6月),
入門講座(不定期),日韓ジョイントセミナー(隔年)などの
活動を行っています.


入会のご案内

分科会委員は常時、募集中です.
運営委員会の承認の後,いつでも入会できますので,ぜひご連絡下さい.
申込みは,こちらまで.
メールでご連絡をお願い致します.


連絡先

〒587-0012 大阪府堺市美原区多治井814
有限会社 藤川樹脂
マジカルハート事業部
藤川 勝也 宛
E-mail: katsuya@fujikawa-jushi.co.jp